今回はJR九州に初上陸です‼九州特急のなかでも特に運転距離を誇るのは特急にちりんシーガイアです。これは宮崎に783系の送り込み回送運用でして、朝に下り、夕方に上りを運転されております。この特急は博多始発ですが今回は途中の小倉から撮影しております。理由としては、小倉で進行方向が逆になるので、博多‐小倉間は逆になるので、今回やめさせていただきました。(車掌などのプライバシー保護のため)
後日そこを補う動画を投稿したいと思っております。
停車駅:着-発
行橋16:52-17:53
中津34:24-35:06
杵築1:04:02-1:04:38
別府1:19:25-1:20:55
大分1:31:40-1:33:30
鶴崎1:39:47-1:43:45
臼杵2:04:26-2:05:05
津久見2:13:39-2:14:23
佐伯2:30:35-2:31:45
直川《信号停車》2:46:04-2:51:10
北川《信号停車》3:20:32-3:21:48
延岡3:34:05-3:35:37
南延岡3:38:31-3:39:36
日向市3:51:14-3:52:40
高鍋4:16:06-4:16:46
佐土原4:25:12-4:25:44
宮崎4:34:33-4:35:43
南宮崎4:38:38-4:39:23
《乗換案内》
▼宮崎駅
特急きりしま 鹿児島中央行き
https://youtu.be/oRdFf1zDnro
《各空港交通アクセス》
◎関西空港
南海電鉄 なんば方面
https://youtu.be/Ha_znK9YgCI
◎中部国際空港
名鉄 名古屋・岐阜方面
https://youtu.be/yFMn2_g3nMs
◎成田空港
京成スカイアクセス線 浅草・新橋・品川・羽田空港方面
https://youtu.be/eN8DiAG0yXg
◎羽田空港
京急 品川方面
https://youtu.be/n5DmN6ywmbE
◎新千歳空港
JR 札幌・小樽方面
https://youtu.be/mpUzJXI2pWQ
◎福岡空港
◎那覇空港
ゆいレール 首里城方面
https://youtu.be/lQYg4k252Tk